50mm出ました!
たかさんより幼虫で譲っていただいた、Dゴールド77SPの羽化個体を掘り出しました。
8月27日 菌糸プリンカップへ
9月29日 ちょっと投入遅いですが、800ml菌糸ボトルへ
1月4日 体重11g 800ml菌糸ボトルへ
3月20日 蛹化確認
ボトル外からは10mm無い位の窓があるだけで、どうなってるのか確認できず。
お尻だけ見えていました。
気になりましたが、そのままそっとしておきました。
4月22日 羽化確認
お尻だけ見えています。
下翅もちゃんと畳まれているようで一安心。
♂がまだ羽化してくるまで期間がありそうなので、
まだそのままにしておこうかと思いましたが、やっぱり掘り出してみることに
ボトル上部の菌糸は食べた形跡がありません。
掘っていくと・・・
蛹室にたどり着き、
さらに掘り進むと・・・
いきなり走り出すように元気に出てきて、
わっ とびっくりした直後・・・
はぁ? っと声が出てしまった・・・
すごいのが出てきました

♂でした
50mmです
2本目のボトルへ交換時、11gだったので普通に♀だと思いました
たかさんゴメンなさい、こんなんになっちゃって
頂いた他の個体はまだ掘り出していません。
確実に♂という個体はまだ蛹してます。
2つのランキングに参加しています。よろしければポチっと応援お願いします m(_ _)m

8月27日 菌糸プリンカップへ
9月29日 ちょっと投入遅いですが、800ml菌糸ボトルへ
1月4日 体重11g 800ml菌糸ボトルへ
3月20日 蛹化確認
ボトル外からは10mm無い位の窓があるだけで、どうなってるのか確認できず。
お尻だけ見えていました。
気になりましたが、そのままそっとしておきました。
4月22日 羽化確認
お尻だけ見えています。
下翅もちゃんと畳まれているようで一安心。
♂がまだ羽化してくるまで期間がありそうなので、
まだそのままにしておこうかと思いましたが、やっぱり掘り出してみることに

ボトル上部の菌糸は食べた形跡がありません。
掘っていくと・・・
蛹室にたどり着き、
さらに掘り進むと・・・
いきなり走り出すように元気に出てきて、
わっ とびっくりした直後・・・
はぁ? っと声が出てしまった・・・
すごいのが出てきました


♂でした

50mmです

2本目のボトルへ交換時、11gだったので普通に♀だと思いました

たかさんゴメンなさい、こんなんになっちゃって

頂いた他の個体はまだ掘り出していません。
確実に♂という個体はまだ蛹してます。
2つのランキングに参加しています。よろしければポチっと応援お願いします m(_ _)m


スポンサーサイト
コメント:
かずずーさん 2013-06-13 06:22
おはようございます。
50mmはいいサイズでは!
と思ったら まさかの♂でしたかー
サイズ的には残念ですが
これはこれで愛嬌があっていいですね(^^)
大きいの以上に愛着わくかも。
と思ったら まさかの♂でしたかー
サイズ的には残念ですが
これはこれで愛嬌があっていいですね(^^)
大きいの以上に愛着わくかも。
コメント:を投稿する
トラックバック:
| ホーム |
あ、そうそう我が家の産卵しないWD個体、ひろさんにアドバイスいただきまして未交尾かもしれないということで再ペアリングしました。何か今度は良さそうです!WDで未交尾ってあるんですかね?