スマトラヒラタ産卵セット割り出し
スマトラヒラタ アチェ ♂93×♀49 の産卵セットです。
これは前回割り出した分の第2ラウンドです。
ケースの底の方がカナリ乾燥している感じでしたので、
少し早いようですが割り出します。
思った通りカサカサに乾燥していました
結果は・・・

幼虫3、卵6でした。
♀は数日前に取り出して休憩していたので、そのまま第3ラウンドに入りました。
これは前回割り出した分の第2ラウンドです。
ケースの底の方がカナリ乾燥している感じでしたので、
少し早いようですが割り出します。
思った通りカサカサに乾燥していました

結果は・・・

幼虫3、卵6でした。
♀は数日前に取り出して休憩していたので、そのまま第3ラウンドに入りました。
スポンサーサイト
<<材割採集へ | ホーム | 菌糸ボトル作成失敗か・・・>>
コメント:
ひろさん 2012-02-24 08:19
>ガーデンさん
オオクワの卵を見たことないのでわかりませんが、本土ヒラタよりは、ほんの少し大きいような気がします。気のせいかも^^;
幼虫は孵化から約3ヶ月の物で、頭幅15mmや12mmくらいのものが顔を出しています。
幼虫は孵化から約3ヶ月の物で、頭幅15mmや12mmくらいのものが顔を出しています。
コメント:を投稿する
トラックバック:
| ホーム |
凄いですね、スマヒラはやはり?
幼虫も卵もデカいですか?
あっ、
ブログリンクさせていただきました。
Yahooブログへのリンクのさせ方が分からなかったのですが、ようやく分かりました。(^^;;