探索
★かぶ☆さんと採集に出かけてきました。

良いお尻だな~と慎重に削って行くと・・・
出てきたのはオオクワガタの初令ではなく、
コクワガタの2令でした(多分)

こんな樹や、

こんな樹が多数ありました。
この地にオオクワガタが生息しているのかどうかも分かりませんが、
結構な距離を走り回ってきました。
結果、
本日の大物Getといえばこれくらい↓

人差し指の爪と比較していますが、
でっかいダニ・・・
関西では良く見かけますが怖いですね。
とりあえず、
ここにはオオクワガタは生息していないです。
ということに・・・
また別の地で頑張ってきます。
ランキングに参加しています。
↓2つ共ポチッとしてもらえると嬉しいです。

⇒2つのブログランキングに参加しています
⇒応援してもらえると記事UP頑張れそうです^^/

良いお尻だな~と慎重に削って行くと・・・
出てきたのはオオクワガタの初令ではなく、
コクワガタの2令でした(多分)

こんな樹や、

こんな樹が多数ありました。
この地にオオクワガタが生息しているのかどうかも分かりませんが、
結構な距離を走り回ってきました。
結果、
本日の大物Getといえばこれくらい↓

人差し指の爪と比較していますが、
でっかいダニ・・・
関西では良く見かけますが怖いですね。
とりあえず、
ここにはオオクワガタは生息していないです。
ということに・・・
また別の地で頑張ってきます。
ランキングに参加しています。
↓2つ共ポチッとしてもらえると嬉しいです。


⇒2つのブログランキングに参加しています
⇒応援してもらえると記事UP頑張れそうです^^/
スポンサーサイト
コメント:
うしくんさん 2016-04-18 12:18
採集ならでは…
こんにちは!
本命とは出会えず、残念な結果でしたね…
それにしても、大きなダニですね~
これから夏のシーズンに向けて着衣も薄くなると思われますので、
虫刺されには十二分にご注意くださいね!
本命とは出会えず、残念な結果でしたね…
それにしても、大きなダニですね~
これから夏のシーズンに向けて着衣も薄くなると思われますので、
虫刺されには十二分にご注意くださいね!
ひろさん 2016-04-21 14:09
>うしくん、こんにちは!
結果は残念ですが、あの地では生息していないだろうといこうとも分かったので。
これからマダニの活動も活発になるだろうから気を付けないと。
って、噛まれてました・・・
これからマダニの活動も活発になるだろうから気を付けないと。
って、噛まれてました・・・
コメント:を投稿する
トラックバック:
| ホーム |
レアな産地挑んでますね。
次はご一緒したいです。