4頭目のシディカラン掘り出し
ここまで調子よく羽化してきている、
シディカラン産のスマトラヒラタ。
103.0mm,103.7mm,105.0mmに続いて羽化してきたのは・・・
幼虫時最終確認体重が72g
幼虫の頭幅17.0mm
先に羽化した3頭も全て頭は17.0mm、
105.0mmの幼虫体重と同じで、
そのサイズを超えるのではないかと期待してました~^^
羽化して約1ヶ月経過したので掘り出しました。





サイズは・・・

105mmUPとはならなかったですが、
良いサイズです!
太さは、
頭37.3mm/胸39.9mm
となかなかの太さです!
右顎に軽い凹みがあるのがちょっと残念ですが。
種親に残す個体は、
長さの105.0mmと太さの103.0mmの2ライン予定でしたが、
長さもあり、太さもある今回の個体が一番いい感じ。
ん~しばらく悩みます。
次、5頭目の掘り出しは2~3日以内に暇があれば。
暴れまくった後に交換した個体なので、
サイズは期待していません。
期待してるのはその次の6頭目。
60gだった個体が11/24に羽化したので、
また1ヶ月我慢します。
ランキングに参加しています。
↓2つ共ポチッとしてもらえると嬉しいです。

⇒2つのブログランキングに参加しています
⇒応援してもらえると記事UP頑張れそうです^^/
シディカラン産のスマトラヒラタ。
103.0mm,103.7mm,105.0mmに続いて羽化してきたのは・・・
幼虫時最終確認体重が72g
幼虫の頭幅17.0mm
先に羽化した3頭も全て頭は17.0mm、
105.0mmの幼虫体重と同じで、
そのサイズを超えるのではないかと期待してました~^^
羽化して約1ヶ月経過したので掘り出しました。





サイズは・・・

105mmUPとはならなかったですが、
良いサイズです!
太さは、
頭37.3mm/胸39.9mm
となかなかの太さです!
右顎に軽い凹みがあるのがちょっと残念ですが。
種親に残す個体は、
長さの105.0mmと太さの103.0mmの2ライン予定でしたが、
長さもあり、太さもある今回の個体が一番いい感じ。
ん~しばらく悩みます。
次、5頭目の掘り出しは2~3日以内に暇があれば。
暴れまくった後に交換した個体なので、
サイズは期待していません。
期待してるのはその次の6頭目。
60gだった個体が11/24に羽化したので、
また1ヶ月我慢します。
ランキングに参加しています。
↓2つ共ポチッとしてもらえると嬉しいです。


⇒2つのブログランキングに参加しています
⇒応援してもらえると記事UP頑張れそうです^^/
スポンサーサイト
<<ツシマヒラタの餌交換 | ホーム | キャパオーバー>>
コメント:
ひろさん 2017-11-30 23:53
>hiroshiさん、こんばんは!
なかなか良いラインです❗️
アチェでもこんなに安定したラインはなかなか出ないです😄
12月下旬以降には余品を出品出来るかと思いますので、
その時はチェックお願いします🙇
赤ドンキは無事羽化できるように気をつけて管理します。
ありがとうございます😄
アチェでもこんなに安定したラインはなかなか出ないです😄
12月下旬以降には余品を出品出来るかと思いますので、
その時はチェックお願いします🙇
赤ドンキは無事羽化できるように気をつけて管理します。
ありがとうございます😄
コメント:を投稿する
トラックバック:
| ホーム |